Others/その他

「余白」時間 の持ち方 In the Long Run

今日は久々に朝日と夕日を共に同じ日に拝むことができた。 手が悴む朝、白い息を吐きながら、徐々に世界が明るくなるそのグラデーションを見、 夕暮れ時、ピンク色に染まる空を拝み、澄んだ空気に月の輝きを感じることができた日だった…

人間探求と絵を描く事の関連性 In Seek for the Eternal

突然だが、長年続けている勉強がある。 とても大きな枠で言うと、心理学。もう少し詳細に言うと、人間の探求への勉強。 そこには私たちの人間の進化の歴史をも含む。かと思えば、外の世界が自分の内側と同じだという、いわゆる「鏡の法…

「今」という時間 Where Time Lays

毎朝楽しみにしている習慣は、日の出と共に散歩に行くこと。 小さなスケッチノートを携えて。 もちろん曇りの日も雨の日も、色々な空模様の日があるのだけども、同じ道を同じ時間に歩くことで見えてくることがある。 例えば。 こう書…

今月に入って決めた2つのこと September Red, not Blue

今日は雑記です。 _ 9月に入って、流れが変わったが気がする。 どう変わったのか、言葉にするのが難しいのだけども、まずはスケジュールがタイト。苦笑 有難いことに依頼制作の案件をいくつか頂いており、ひとつひとつ向き合いなが…

幸せのタネを撒く Plant a Seed of Happiness

元来飽きっぽい性格なので、一つの場所に留まるのが苦手だ。 独り身だった頃は、気分転換に引っ越しをした。年に一回のペースでしていた時もあった(よって引っ越し貧乏だった笑)。 結婚をし、簡単に引っ越しができる環境でなくなって…

日々の微細な変化を意識する Everyday is Different, Always

連日、まるで梅雨に舞い戻ったかのような不思議な日々。 でも、耳を澄ませると、秋の虫の声が聴こえてくる。 季節の感覚が、わからなくなってくる。 今は一体何月なのだろう、と。 雨の音に耳を澄ますと、そこには全ての季節が含まれ…

最後は全てマルとなるとしたら If All Ends Well

今年に入ってから、オンラインで連続講座を開催している。 テーマは「対話とわたし」。 書くことと描くことを通して、自分との対話を促す内容の講座だ。 目的は至ってシンプル 「より幸せに生きるため」。 もちろん人によって幸せの…

大いなるものの中に身を投じること We Are Part of Nature

  以前にも増して、自然の中に身を置き、周りを探索しながら綺麗な花を見つけたり、新緑の美しさにハッとさせられたり、移ろいゆく空模様を眺めることが生活の一部となってきた。 ツイッターに至っては、自然の写真だらけに…

光と色の関係と考察 No Colors Without that Light

    毎朝夕の散歩(時にランニング)が日課になってどれぐらい経つのだろう。 毎日同じ川沿いを歩くものだから 景色に飽きるのかと言ったらそんなことは全くなく。 むしろ逆で、 ここ数ヶ月ですっかり日の出…

春からの贈り物 Season of Cherry Blossom

Midnight Cherrry Blossoms -夜桜の表情- “昼間の表情と夜の表情、最も異なる最たるものは桜。 夜の桜は艶があり、より一層、生命の力と儚さを同時に感じさせてくれる存在だ。”…

今年のテーマはシンプルに Simple is the Best

2021年、始まりましたね。 まっさらな一年、どんな一年にしていきたいですか。 私は毎年、一年のはじめに今年のテーマを決めています。 今年はめちゃくちゃシンプルに「楽しさ」を軸に置いて進んでいきたいと思っています。 そう…

整理整頓と振り返るということ To Organize is to Reflect

早くも今年最後のKayo-bi Journalとなりました。 皆様はどのようにして過ごされていますか? やっぱり年末年始の大掃除、されているのかな。 あまり積極的にあげていませんが、私はコーチをしての活動もしています。 …

人生という名のパズル Life As a Puzzle

実感のないまま、2020もラスト1か月。 _ 突然だが、ここ最近、色々なパズルのピースが埋まっていく感覚を実感している。 解像度は悪いけども、全体像がぼんやりと見える、そんな感じ。 あと少しで一旦完成しそうなこの図は、8…

水の波紋、心の波紋。Ring of Water, Ripples of Emotion

昔、こんな遊びをしたことがないだろうか? 川に向かって小石を投げ、ぴょんぴょんと連続ジャンプをさせる遊び。 私は決して水きりは得意ではなかったけども、石を投げたことによって水面に波紋が広がり、どんどんその輪が広がっていく…

水という魔法 Magical Water

突然だが、先日、とある集まりで「水」に関するエッセイを書いた。 水。 その存在に魅了される。   例えばその姿と形。 どんな入れ物の中にも入り込む。 あらゆる物体の中に浸透する。 水道を捻れば、姿も形も留めるこ…

生き方の方向を指し示す言葉 Life Purpose

お盆休み中に本棚の掃除をした。 そこに、まだ私が絵描きになる前の時期に書いたノートブックが出てきた。ちょうど会社員をやめ、どのように生きたいのか模索していた時期だ。30歳になった頃のことだ。 過去の自分が好きだったこと、…

自然に触れ、バランスをとる Virtual and Reality

気軽に県外を超えることが難しい今、オンラインでの講座が主体になった。 以前にも記載しているが、(便利さの代償 The Price of Convenience ) リアルにはリアルの、オンラインにはオンラインのメリットデ…

ミナ ペルホネン/皆川明 展 minä perhonen

兵庫県立美術館で開催中のミナ ペルホネン/皆川明 展に足を運んだ。 言わずと知れたブランドminä perhonen。 と言いたいところなのだが、恥ずかしながら、テキスタイルに詳しい知り合いが勧めてくれたこの展示を機に初…

便利さの代償 The Price of Convenience

4ヶ月ぶりに関西圏を出て、地元名古屋に帰った。 新幹線に乗るのも、バスで移動するのも、少しばかり緊張した。 つい、この間まで当たり前の生活だったものは、状況が変わればそれがいかに貴重なものだったのか、ということを思い知ら…

第三の道 The Third Way

  現在の世界を、VUCAワールドというらしい。 Volatility(変動性・不安定さ)、Uncertainty(不確実性・不確定さ)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性・不明確さ)の…