
Dialogue Drawing®
Dialogue Drawing®は、対話を通してあなたの絵を、野村佳代がライブで描いていくアートセッションです。
今大事にしている言葉や想い、なぜか惹かれる色を伝えてもらいます。
そこからあなたの「今」を即興で作品に表現していきます。
対話の中から生まれてくるものが、目の前で色や形を変えながら完成していく、プライベートなライブドローイングです。
これからの開催予定
オンライン ver.
開催日:
ご希望の日にち
時間:
10:00-20:00の間から約40分
場所:
オンライン (zoom のurlを開催日時の前日迄にお送り致します)
*オンラインver.は毎月3名様限定で承っています。
*毎月1日に、当月20日から来月分のご予約を開始しますので、希望する月の前月・前月にお申込をお願いします。
(ex. 11月1日ご予約受付→ 11月20日-12月31日に実施)
個展「小さな光の粒をかき集めて」 ver.
開催日:2021年3月13日(土)、14日(日)
場所:
ギャラリー枝香庵
(104-0061 東京都中央区銀座3-3-12 銀座ビルディング8F)
時間:
13日 – ①17:00-17:40 (×) ②18:00-18:40 (×)
14日 – ①11:30-12:10 (×) ②12:30-13:10 (×)
*満席となりました。
阪急うめだ本店 ver.
開催日:2021年3月10日(水)、20日(土)、21日(日)、22日(月)
場所:
阪急うめだ本店 7階コトコトステージ72
(〒530-8350 大阪府大阪市北区角田町8番7号)
時間:
10日 – ①14:00-14:40 ②15:00-15:40
20日 – ①11:00-11:40 ②14:00-14:40 ③15:00-15:40 ④17:00-17:40
21日 – ①11:00-11:40 ②14:00-14:40 ③15:00-15:40 ④17:00-17:40
22日 – ①11:00-11:40 ②14:00-14:40 ③15:00-15:40 ④17:00-17:40
*本イベントの申込に関しましては、阪急百貨店のHP (▶︎CLICK!) から直接お申込みください。



できあがった作品






アートと対話 – Art and Dialogue
描くことを通して、絵の持つ力を思い知りました。絵は無意識に働きかけると言います。それを実感したのは個展会場で絵を見てくださった方が作品の前で涙を流していた時でした。絵をご覧になった方が「突き進むエネルギーをもらった」とおっしゃることもありました。ご来場者の反応を通して、絵は自己対話を促すツールでもあることを実感したのです。
それを踏まえて「もう一歩踏み込んだことをしよう」と決意した2017年、Dialogue Drawingを開始しました。目の前にいる人が今、最も大切にしている言葉と想いを、対話をしながらライブで描いていくという取り組み。それにより、よりダイレクトに目の前に方に寄り添う作品を描くことが可能になりました。対話の中から生まれるものが、目の前で色や形を変えながら完成していく、世界にひとつだけの芸術作品。ライフワーク的な位置づけとして、様々な地域で開催しています。
お申し込み
【お申し込み方法】
下記のフォームより、お名前、メールアドレスをご記入の上、
「メッセージ」欄に
1. 携帯電話番号
2. ご希望の開催日と時間帯
3. 今最も気になる言葉や大切にしている言葉
4.水彩紙もしくはパネル貼りか
の4点を入力後、送信してください。
お申し込みに関して
- お申込みいただきましたら3営業日以内にご返信致します。
- お申込みいただいた先着順に受付を行い、こちらからの連絡を差し上げた時点でご予約完了となります。
お支払いに関して
- 事前にお振込をお願いしています。
- 料金は消費税抜きで表示されています。価格に消費税分を合算してお振込ください。
- キャンセルされる場合はキャンセル料が発生しますのでご了承ください。
- お振込後〜開催14日前:50%
- 開催13日前〜前日:80%
- 開催日当日:100%
その他
- カップルや友人同士での対応も致します。その場合、お二人が大事にされている言葉をいただき、1枚の作品に仕上げます。
- 額装については別途ご相談承ります。Dialogue Drawing開催当日に額装ご希望の場合、お申し込みの際にメッセージ欄にその旨ご記入ください。
- 大きな作品をご希望の場合や「自宅・職場などにぴったりの作品を作って欲しい」等のご依頼は、[対話から生まれるオーダー作品(ページただいま準備中)]をご覧ください。
- 継続的なARTセッションをご希望の場合、コンタクトページからご連絡ください。
過去の開催
- 個展「DIALOGUE」ver.終了いたしました
- 2月 個展「命の循環」ver. 終了いたしました
- 12月 グループ展「都会のソラ、森と暮らし」ver. 終了いたしました
- 9月 TOKYO vol.12 終了いたしました。
- 9月 TOKYO vol.11 終了いたしました。
- 7月 HYOGO vol. 2 終了いたしました。
- 7月 NAGOYA ver.6 終了いたしました。
- 4月 個展「永遠の中の一瞬」ver. 終了いたしました。
- 3月 NAGOYA ver.5 終了いたしました。
- 2月 TOKYO ver.10 終了いたしました。
- 1月 TOKYO ver.9 終了いたしました。
- 9月 OSAKA ver.2 終了いたしました。
- 8月 NAGOYA ver.4 終了いたしました。
- 8月 TOKYO ver.8 終了いたしました。
- 7月 KYOTO ver.2 修了いたしました。
- 6月 TOKYO ver.7 終了いたしました。
- 5月 OSAKA ver.1 終了いたしました。
- 4月 TOKYO ver.6 終了いたしました。
- 4月 TOKYO ver.5 終了いたしました。
- 3月 NAGOYA ver.3 終了いたしました。
- 11月 TOKYO ver.4 終了いたしました。
- 11月 NAGOYA ver.2 終了いたしました。
- 10月 個展「筆を持つ」ver. 終了いたしました。
- 8月 KYOTO ver.1 終了いたしました。
- 8月 TOKYO Ver.3 終了いたしました。
- 7月 TOKYO ver.2 終了いたしました。
- 4月 HYOGO ver.1 終了いたしました。
- 3月 NAGOYA ver.1 終了いたしました。
- 3月 TOKYO ver.1 終了いたしました。
- 2月 個展「Tsu.Na.Gu. 繋ぐ」ver. 終了いたしました。