「筆を持つ」展終了しました。I will Never Change, But I will Never Stay the Same


三週間に渡る《筆を持つ》展、無事終わりました。

お越し下さった方、一度ならず何度も来て下さった方、
気にかけてくださった方…ありがとうございました。
終わってホヤホヤの中で、感じることは沢山ありすぎるので
2つだけに絞って、今回の展示を通して思ったことを。

● 人間への興味
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
まずひとつ目。

最も強く感じることは、
すごく変に思うかもしれませんが、
人間に対する興味関心が増したこと。

当たり前だけど、私は絵描きである前に、一人の人間であり、
その人間が絵を描くプロセスを通して目の前に見える世界には
やっぱりたくさんの人がいる。

一人ひとりの人間は本当にユニークで独創的で
その人の精一杯を生きているんだなぁ、と心底思った。

個展を見に来てくれた方と話す上で感じたのはもちろん、
Dialogue DrawingやLet’s Draw Workshopでもひしひしと実感した。

● 絵のテーマ「光と影」
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
「光と影」
根底に流れる作品テーマ。

これは、海外で幼少期を過ごしたり、数多くの土地で暮らしたり、海外一人旅で様々な地域に行ったり、
イギリスに留学したり、シンガポールで働いたりすることを通して、人間もの持つ多様性と普遍性を実感したこと
そして、10年前から学び続けている心理学から通して、感じているテーマ。

つまり、描きたいのは、「人間の光と影」。

その人が抱える葛藤、希望、欲望。
人間の中にある普遍的なもの。
そしてその表面上に見える多様な姿。
もっと、色々な人と話したい。
色々な人の話を聞きたい。
関わりたい。
そう感じたのです。

そういう意味で
人間に関する興味関心がより一層湧いた、ということ。

● 出会えたことへの幸運
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
そして2つ目。

「絵を描かせてもらっっているこの人生」に出会えたことが
いかに幸運なことなのか、を今回の展示でようやく実感した。

絵とは全く無縁の大学を卒業した後、
芸術と全く無縁の会社で何年も勤務し、
30歳を過ぎてから出会った

絵を描くという行為。
最初はただただ、楽しむためだけのものだった。
自己表現のツールのひとつに過ぎなかった。
それがいつしか、社会と繋がるツールになり、
人間を理解するための道しるべとなり、
描く行為そのものが
かけがえのないものへと
変化していった。

多くの出来事もそうであるように
絵を描くという行為は
どこまでも深くて
終わりがない。

ひとつの到達点に辿り着いたと思っても
実はまだ足元にも及んでいないことに思いたり、
これ以上良いものは描けないと感じても
それは単なる幻想だということを実感する。

まだまだ足りないものだらけ。

その分、自分の中にある伸び代も無限大だと思っている。

それだけ、絵を描くという行為は
どこまで掘っても底が見えないもの。

ちょうど3年前の9月に初めて個展をしてから
丸三年間、様々なところで個展をしまくってきたが
これからしばらくは
ひたすら自身を掘っていこう。
どんな表現、どんな作品が生まれてくるのか
私自身楽しみにしながら。

● 一言 編集後記
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
最後に。
今回の展示で最もお世話になった
GULI GULI Galleryの中川さん
心から感謝します。
有り難う。
(Photo by Su- design.)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2017.10.17 Tuesday(*KAYO-BI)
Kayo Nomura
*KAYO-BI:毎週火曜日に更新しています。

Leave a Reply

Your email address will not be published.