接点の増やし方 Connections Build a Story
最近、いくつかの企業や団体に声をかけていただき、
コラボワークショップの企画を進めています。
普段、一人の世界にこもって絵を描いている身としては
企業の方とお話をしながら、同じ目的に向かっていくことは
新鮮であると同時に、会社員時代を思い出させてくれ
初心に戻る気持ちに。
そんな中、
先日とある企業の方と、ワークショップの方向性を
探っていたときに出てきたキーワード「接点」について
今日のKAYO-BI JOURNALは探っていきたいと思います。
⚫︎ ナゾナゾのような問い
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
突然ですが、
あなたが物を買おうとする時ってどんなときですか?
それも、
「あってもいいけどなくても生きていける」もので
でも、
「あることでより人生が豊かになる気がする」
というようなものを?
なくてもいいのであれば、
買わなくてもいい。
だけども、
手元に置いておいたら
より人生が豊かになるようなもの。
こう書くとナゾナゾみたいですが笑、
芸術ってその最たるものの一つだと思うのです。
つまり、絵が壁に飾っていなくても生きていける。
だけども、あることで、より豊かになる。
⚫︎ 触れ合うとき
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
このまま絵を例にとってみると、
「絵を買いたくなる時ってどんな時か?」
これには様々な理由があると思います。
「ちょうど玄関に飾る絵を求めていた時だったから」
というタイミングにまつわるきっかけや
「特に絵を求めていなかったけどもとにかく惹かれた」
という偶然の出会いのようなものまで
その人のストーリーの中に
「この絵が私の人生の中にあると、よりよく生きていける気がする」
という触れ合いがある時。
この触れ合いこそが、「接点」。
作品と、その人の人生との接点。
⚫︎ 接点を探る
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
私にとって絵を描くことが主な仕事ですが、
上記の例は何も芸術にとどまらず、
何にでも当てはまるもの。
だから、ワークショップを行う際も
「接点」を大事にしていきたい
そう思っています。
具体的には、
・参加したいと思うワークショップってなんだろう?
・ワークショップの目的ってなんだろう?
・参加される方がよりよく人生を歩むきっかけとなるワークショップってなんだろう?
という問いと共に、
「ワークショップ」と「参加者」の接点を探っていく
ということに意識することです。
当たり前ですが、自分には関係ない、と思われるような
ワークショップは振り向きもされないからです。
⚫︎ まとめ
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
来年は、ワークショップという観点で、今年以上に
様々な企業や団体と一緒に作り上げていく年にします。
参加してみないとわからないものだからこそ
価値提供について、より深く考え、それを落とし込んでいくような
ものを提供できたらいいな、と思っています。
正式に公表できる準備が整いましたら
また追ってこちらにアップしていきます。
⚫︎ 一言 問い
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
あなたの仕事の中で
提供するサービスと購買者の「接点」を考える時
何に工夫できそうですか?
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2018.12.11 Tuesday(*KAYO-BI)
*KAYO-BI:毎週火曜日に更新しています。